どうもです。
ギリギリです。
前回からだいぶ間があきました。
やらなければならないことがあって、しばらくそちらに集中していました。
IELTS
そうIELTSです。
狙っている大学院に行くためには、
6.5(6.0)、つまりOverall 6.5以上、かつ全セクション6.0以上が入学条件。
当然アカデミックモジュール(リーディング&ライティングがジェネラルより難しい)
この条件を認識したのが3月頭。
※6.0(5.0)でも入学は可能。ただし、入学後英語の授業を必ず受けなければならないという条件が付く。
1年前に受けた時は5.5(5.0)だったけど、ワーホリ2年目は英語の勉強をほとんどしなかったためとても6.5に達するとは思えませんでした。
6.0は取れそうだという感覚はあったものの、6.5は厳しい・・・
なので十分な時間をかけてIELTS対策してから受験したかったけど、7月の入学に間に合わせるにはそれほど時間がないということに気づき、3月~4月中の受験を決意。
3月中旬での受験を決めたのは、試験日の1週間前。
対策する時間なんてほぼ0。
しかもプライベートでの出来事のせいでひとつも集中できず。
幸か不幸かジョブエージェンシーから電話がかかってこないので、仕事はほとんどしておらず、そのため勉強する時間はあったものの・・・
練習していても、ライティングはうまく書けず、リスニングは何を言ってるかさっぱりわからず、リーディングはわからない単語ばかり。スピーキングは与えられた題目に対する意見が思いつかず、言葉がでてこない。
こりゃダメだ、対策以前の問題で、そもそも実力不足だわ、と試験直前に意気消沈。
これ以上沈むことはもうねえだろと言う状態で試験当日を迎える。
まず最初のセクション、リスニングからいきなりコケる。
最初の20問が点数稼ぎにはかなり大事なのに、思うようにいかず。
何とか集中しなおしたリーディングは、まったくわからず・・・
3パラグラフあって、時間が足りずに最後のパラグラフはほぼまったく読めず、残りの10問をアルファベットとYES(YES/NO/NOT GIVENで答える問題)でとりあえず解答欄を埋める。
ライティングは、エッセイを書くパートで、お題に対するアイディアが浮かばず、書き上げるまで45分もかかりしかもおそらく字数不足のままグラフ説明のパートへ。当然時間が足りず強引にまとめたため、おそらくこちらも字数不足。
不完全燃焼と言った感じで3セクションを終え、ぐったり。
これはファウンデーションコース入学に必要な6.0すら届いてねえな・・・
でもここまでやったんだし、最後まで出しきろうと気を取り直し、15時すぎからのスピーキングに挑む。
与えられたお題は比較的喋りやすいものだったため、緊張はあったもののそれなりに話すことができた。
複雑な言い回しはできなかったけど、4セクション中一番ましな感覚を覚え、試験終了。
だめだこりゃ。4月頭の試験がんばろう。
そう思いながら、試験の次の日からまた勉強を開始。
低い集中力ながらも1日6~10時間くらい勉強を続けていました。
そして迎えた先日。
テストの約2週間後にウェブでテスト結果を先行して発表するため、夕方5時の発表とともに速攻確認。
そしてブラウザに表示された結果は
L6.5 R6.0 W6.0 S6.5 Overall 6.5
はっ?????
6.5???
結果を見てベッドの上で痙攣するように飛び跳ね、目ン玉をひん剥く
いやいやおかしいやろこれ!!??
あの出来で6.5なの???
表示された結果があまりに信じられず、個人情報の確認。
確かにオレの名前で、受験日だ
どうやらほんとにオレのテスト結果らしい。
ベッドから下り、家の外に出て、祈るように両手を組んだまま上にぐんと伸ばしつつ空を仰ぎ、
止まらない笑いを続けながらグルグル家の前を歩き回る。
こんな事があるのかあと、何度も何度も独り言をいいながら、歩きまわる。
警官が目撃していたら、確実に職務質問されていたであろう様子だったと思います。
IELTS事務局は、ウェブで表示された結果はオフィシャルではないと言っているので、確定したわけではないけども、これで4月頭の2度めの受験がかなりラクになった!
2月頭からプライベートがうまくいかずにしんどい日が続いていたけど、これで少し楽になりました。
実際寝れなかったからなあ。
そして今回の結果が、自分の実力はそれほど低くないということをオレに見せてくれたような気がします。
この結果がラッキーだったなんてことにならないよう、これからもっともっとがんばらんとな。
特にリーディング。
読解能力と読む速度をもっと上げないと。
これでプライベートもうまく行ってたら最高なんだけどな・・・はは(´・ω・`)
ま、多くは望むまい。
今はモチベーションを切らさないよう、4月の試験に集中!!
Be Water, my friends!!
ブログランキング参加中。クリックすると現在のブログランキングが見れます。

ギリギリです。
前回からだいぶ間があきました。
やらなければならないことがあって、しばらくそちらに集中していました。
IELTS
そうIELTSです。
狙っている大学院に行くためには、
6.5(6.0)、つまりOverall 6.5以上、かつ全セクション6.0以上が入学条件。
当然アカデミックモジュール(リーディング&ライティングがジェネラルより難しい)
この条件を認識したのが3月頭。
※6.0(5.0)でも入学は可能。ただし、入学後英語の授業を必ず受けなければならないという条件が付く。
1年前に受けた時は5.5(5.0)だったけど、ワーホリ2年目は英語の勉強をほとんどしなかったためとても6.5に達するとは思えませんでした。
6.0は取れそうだという感覚はあったものの、6.5は厳しい・・・
なので十分な時間をかけてIELTS対策してから受験したかったけど、7月の入学に間に合わせるにはそれほど時間がないということに気づき、3月~4月中の受験を決意。
3月中旬での受験を決めたのは、試験日の1週間前。
対策する時間なんてほぼ0。
しかもプライベートでの出来事のせいでひとつも集中できず。
幸か不幸かジョブエージェンシーから電話がかかってこないので、仕事はほとんどしておらず、そのため勉強する時間はあったものの・・・
練習していても、ライティングはうまく書けず、リスニングは何を言ってるかさっぱりわからず、リーディングはわからない単語ばかり。スピーキングは与えられた題目に対する意見が思いつかず、言葉がでてこない。
こりゃダメだ、対策以前の問題で、そもそも実力不足だわ、と試験直前に意気消沈。
これ以上沈むことはもうねえだろと言う状態で試験当日を迎える。
まず最初のセクション、リスニングからいきなりコケる。
最初の20問が点数稼ぎにはかなり大事なのに、思うようにいかず。
何とか集中しなおしたリーディングは、まったくわからず・・・
3パラグラフあって、時間が足りずに最後のパラグラフはほぼまったく読めず、残りの10問をアルファベットとYES(YES/NO/NOT GIVENで答える問題)でとりあえず解答欄を埋める。
ライティングは、エッセイを書くパートで、お題に対するアイディアが浮かばず、書き上げるまで45分もかかりしかもおそらく字数不足のままグラフ説明のパートへ。当然時間が足りず強引にまとめたため、おそらくこちらも字数不足。
不完全燃焼と言った感じで3セクションを終え、ぐったり。
これはファウンデーションコース入学に必要な6.0すら届いてねえな・・・
でもここまでやったんだし、最後まで出しきろうと気を取り直し、15時すぎからのスピーキングに挑む。
与えられたお題は比較的喋りやすいものだったため、緊張はあったもののそれなりに話すことができた。
複雑な言い回しはできなかったけど、4セクション中一番ましな感覚を覚え、試験終了。
だめだこりゃ。4月頭の試験がんばろう。
そう思いながら、試験の次の日からまた勉強を開始。
低い集中力ながらも1日6~10時間くらい勉強を続けていました。
そして迎えた先日。
テストの約2週間後にウェブでテスト結果を先行して発表するため、夕方5時の発表とともに速攻確認。
そしてブラウザに表示された結果は
L6.5 R6.0 W6.0 S6.5 Overall 6.5
はっ?????
6.5???
結果を見てベッドの上で痙攣するように飛び跳ね、目ン玉をひん剥く
いやいやおかしいやろこれ!!??
あの出来で6.5なの???
表示された結果があまりに信じられず、個人情報の確認。
確かにオレの名前で、受験日だ
どうやらほんとにオレのテスト結果らしい。
ベッドから下り、家の外に出て、祈るように両手を組んだまま上にぐんと伸ばしつつ空を仰ぎ、
止まらない笑いを続けながらグルグル家の前を歩き回る。
こんな事があるのかあと、何度も何度も独り言をいいながら、歩きまわる。
警官が目撃していたら、確実に職務質問されていたであろう様子だったと思います。
IELTS事務局は、ウェブで表示された結果はオフィシャルではないと言っているので、確定したわけではないけども、これで4月頭の2度めの受験がかなりラクになった!
2月頭からプライベートがうまくいかずにしんどい日が続いていたけど、これで少し楽になりました。
実際寝れなかったからなあ。
そして今回の結果が、自分の実力はそれほど低くないということをオレに見せてくれたような気がします。
この結果がラッキーだったなんてことにならないよう、これからもっともっとがんばらんとな。
特にリーディング。
読解能力と読む速度をもっと上げないと。
これでプライベートもうまく行ってたら最高なんだけどな・・・はは(´・ω・`)
ま、多くは望むまい。
今はモチベーションを切らさないよう、4月の試験に集中!!
Be Water, my friends!!
ブログランキング参加中。クリックすると現在のブログランキングが見れます。

スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
タクロウ こんちわーっす
ブログランキングから来ました。
いま、オーストラリアのファーム関連の投稿型サイトを作成して、情報を持っていそうなサイトにコメントをしてます。
もし、何か情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
http://australia-farm-club.com/
ギリギリさんーー(*_*)
名取 ギリギリさんー!おめでとうございます(^_^)
恋愛の方は、進展がきけなくて残念ですがまた素敵な方と出逢えたらいいですね(*^o^*)
で!ギリギリさん!お助け下さい!名取は先月からカナダでワーホリ始めたんですが、まったく英語が話せません(=゚ω゚;)ギリギリさんはどんな勉強法で語学力をつけていらっしゃいますか?(°_°)
ギリギリ 名取さん
いつもコメントありがとうございます。地味に嬉しいです。いつか友達として、以前のようにあの子と楽しく話ができる日がきたらいいなあと思ってます(´・ω・`)
ところで英語の勉強ですが、ワーホリ始めたばっかの時は特に、文法の理解と語彙力の強化ばかりやっていました。んで、覚えたらことを使ってしゃべることを意識してやってました。そうすると、会話の中で徐々にその言葉が自然と出てくるようになります。
あとは独り言をいって練習してました。スムーズに言えなかったことや、なんて言えばいいかわからなかったことをググッて調べ、それを声に出して突っかからなくなるまで言い続けてました。それができたら、一部の単語だけ別のものにして(名詞を適当なものに置き換えたり)喋ってみたり。
会話中だと同じことを何度も言わないから、かなりいい練習になります。この独り言のお陰で、今のレベルがあるといっても過言ではないです。
1ヶ月やそこらで喋れるようになる人は絶対にいないので、焦らずいきましょう。大事なのは続けることです。特に最初の半年はかなり重要です。諦めず、粘り強く!!
・・・まあ恋人作るのが一番いいとかいいますけどねぐへへ
日本人は良くも悪くも狙われてるので、変なのにひっかからないように気をつけてくださいね。あまーい言葉にひっかからないように(笑)
他に何か質問とかあれば、いつでもコメントください。ここで聞きにくいことなら、管理人のみに見えるようにしてもらえればOKです。
Have fun with your friends, and your English skill will have been improved so much by the end of your journey!
名取 こちらこそです^o^ギリギリさんの
記事やお返事いつもワクワクして待ってますo(^▽^)o
本当ですね(´・Д・)!素敵な関係を取り戻せるよう祈ってます(*_*)!
お勉強についてですが、本当ありがとうございます!なんだか全然話せないまま勉強のやるき失せてきてしまっていて、しかも周りとのスキルの差にうわーってなってきていましたが、めげずに頑張ります(°_°)(°_°)
いっぱい独り言いっていつかギリギリさんにいつか英語でかっこよくコメントしますから待ってて下さいね(T_T)!
外国人彼氏、、いいですなグフフ。
甘い言葉に騙されないよう今は必死にニヤニヤをこらえてますが気を抜くとほいほいついて行きそうな勢いです。ニヤニヤ
わーい\(^o^)/ありがとうございます!是非ともまた力をお貸しください*\(^o^)/*
ギリギリ 名取さん
話ができないと意気消沈してやる気が失せるっての、すごくわかります。俺もそうでしたし、ネイティブが何言ってるかわかんないのを感じると今でもそうなることがあります。
それでも、その時自分ができる精一杯を尽くすことが大事だと思います。人と比べてもへこむだけですからね。
できないなりにも努力!これが
がんばって!!
この記事へのコメント:
こんちわーっす
ブログランキングから来ました。
いま、オーストラリアのファーム関連の投稿型サイトを作成して、情報を持っていそうなサイトにコメントをしてます。
もし、何か情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
http://australia-farm-club.com/
ブログランキングから来ました。
いま、オーストラリアのファーム関連の投稿型サイトを作成して、情報を持っていそうなサイトにコメントをしてます。
もし、何か情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
http://australia-farm-club.com/
ギリギリさんー!おめでとうございます(^_^)
恋愛の方は、進展がきけなくて残念ですがまた素敵な方と出逢えたらいいですね(*^o^*)
で!ギリギリさん!お助け下さい!名取は先月からカナダでワーホリ始めたんですが、まったく英語が話せません(=゚ω゚;)ギリギリさんはどんな勉強法で語学力をつけていらっしゃいますか?(°_°)
恋愛の方は、進展がきけなくて残念ですがまた素敵な方と出逢えたらいいですね(*^o^*)
で!ギリギリさん!お助け下さい!名取は先月からカナダでワーホリ始めたんですが、まったく英語が話せません(=゚ω゚;)ギリギリさんはどんな勉強法で語学力をつけていらっしゃいますか?(°_°)
名取さん
いつもコメントありがとうございます。地味に嬉しいです。いつか友達として、以前のようにあの子と楽しく話ができる日がきたらいいなあと思ってます(´・ω・`)
ところで英語の勉強ですが、ワーホリ始めたばっかの時は特に、文法の理解と語彙力の強化ばかりやっていました。んで、覚えたらことを使ってしゃべることを意識してやってました。そうすると、会話の中で徐々にその言葉が自然と出てくるようになります。
あとは独り言をいって練習してました。スムーズに言えなかったことや、なんて言えばいいかわからなかったことをググッて調べ、それを声に出して突っかからなくなるまで言い続けてました。それができたら、一部の単語だけ別のものにして(名詞を適当なものに置き換えたり)喋ってみたり。
会話中だと同じことを何度も言わないから、かなりいい練習になります。この独り言のお陰で、今のレベルがあるといっても過言ではないです。
1ヶ月やそこらで喋れるようになる人は絶対にいないので、焦らずいきましょう。大事なのは続けることです。特に最初の半年はかなり重要です。諦めず、粘り強く!!
・・・まあ恋人作るのが一番いいとかいいますけどねぐへへ
日本人は良くも悪くも狙われてるので、変なのにひっかからないように気をつけてくださいね。あまーい言葉にひっかからないように(笑)
他に何か質問とかあれば、いつでもコメントください。ここで聞きにくいことなら、管理人のみに見えるようにしてもらえればOKです。
Have fun with your friends, and your English skill will have been improved so much by the end of your journey!
いつもコメントありがとうございます。地味に嬉しいです。いつか友達として、以前のようにあの子と楽しく話ができる日がきたらいいなあと思ってます(´・ω・`)
ところで英語の勉強ですが、ワーホリ始めたばっかの時は特に、文法の理解と語彙力の強化ばかりやっていました。んで、覚えたらことを使ってしゃべることを意識してやってました。そうすると、会話の中で徐々にその言葉が自然と出てくるようになります。
あとは独り言をいって練習してました。スムーズに言えなかったことや、なんて言えばいいかわからなかったことをググッて調べ、それを声に出して突っかからなくなるまで言い続けてました。それができたら、一部の単語だけ別のものにして(名詞を適当なものに置き換えたり)喋ってみたり。
会話中だと同じことを何度も言わないから、かなりいい練習になります。この独り言のお陰で、今のレベルがあるといっても過言ではないです。
1ヶ月やそこらで喋れるようになる人は絶対にいないので、焦らずいきましょう。大事なのは続けることです。特に最初の半年はかなり重要です。諦めず、粘り強く!!
・・・まあ恋人作るのが一番いいとかいいますけどねぐへへ
日本人は良くも悪くも狙われてるので、変なのにひっかからないように気をつけてくださいね。あまーい言葉にひっかからないように(笑)
他に何か質問とかあれば、いつでもコメントください。ここで聞きにくいことなら、管理人のみに見えるようにしてもらえればOKです。
Have fun with your friends, and your English skill will have been improved so much by the end of your journey!
2014/04/08(Tue) 20:06 | URL | ギリギリ #-[ 編集]
こちらこそです^o^ギリギリさんの
記事やお返事いつもワクワクして待ってますo(^▽^)o
本当ですね(´・Д・)!素敵な関係を取り戻せるよう祈ってます(*_*)!
お勉強についてですが、本当ありがとうございます!なんだか全然話せないまま勉強のやるき失せてきてしまっていて、しかも周りとのスキルの差にうわーってなってきていましたが、めげずに頑張ります(°_°)(°_°)
いっぱい独り言いっていつかギリギリさんにいつか英語でかっこよくコメントしますから待ってて下さいね(T_T)!
外国人彼氏、、いいですなグフフ。
甘い言葉に騙されないよう今は必死にニヤニヤをこらえてますが気を抜くとほいほいついて行きそうな勢いです。ニヤニヤ
わーい\(^o^)/ありがとうございます!是非ともまた力をお貸しください*\(^o^)/*
記事やお返事いつもワクワクして待ってますo(^▽^)o
本当ですね(´・Д・)!素敵な関係を取り戻せるよう祈ってます(*_*)!
お勉強についてですが、本当ありがとうございます!なんだか全然話せないまま勉強のやるき失せてきてしまっていて、しかも周りとのスキルの差にうわーってなってきていましたが、めげずに頑張ります(°_°)(°_°)
いっぱい独り言いっていつかギリギリさんにいつか英語でかっこよくコメントしますから待ってて下さいね(T_T)!
外国人彼氏、、いいですなグフフ。
甘い言葉に騙されないよう今は必死にニヤニヤをこらえてますが気を抜くとほいほいついて行きそうな勢いです。ニヤニヤ
わーい\(^o^)/ありがとうございます!是非ともまた力をお貸しください*\(^o^)/*
2014/04/09(Wed) 12:50 | URL | 名取 #-[ 編集]
名取さん
話ができないと意気消沈してやる気が失せるっての、すごくわかります。俺もそうでしたし、ネイティブが何言ってるかわかんないのを感じると今でもそうなることがあります。
それでも、その時自分ができる精一杯を尽くすことが大事だと思います。人と比べてもへこむだけですからね。
できないなりにも努力!これがイケメン金髪彼氏を作る英語を上達させる大事なことだと思いますよー
がんばって!!
話ができないと意気消沈してやる気が失せるっての、すごくわかります。俺もそうでしたし、ネイティブが何言ってるかわかんないのを感じると今でもそうなることがあります。
それでも、その時自分ができる精一杯を尽くすことが大事だと思います。人と比べてもへこむだけですからね。
できないなりにも努力!これが
がんばって!!
2014/04/09(Wed) 14:31 | URL | ギリギリ #-[ 編集]
| ホーム |