fc2ブログ
日々を大事に、人生を明るいものにしたい!そんな思いを抱きつつ、AUSへ旅立つ職歴7年30歳の男のブログ。
2014年7月からオーストラリア生活第2章を開始!
それに伴い新たなブログを開始しました。
新しいブログでもワーホリについて、
さらに現地での生活や日常、学校、英語、仕事のことなどもろもろも綴っています。
どうもです。

ギリギリです。


いま一人暮らししてます。

え?どういうこと?


いやそのままですよそのまま。

マジで一人暮らししてるの(´・ω・`)

家をシェアするのが当たり前のオーストラリアでまさかのガチ一人暮らし!


何でそんな事になってるんだ?

というのも・・・

これまで飯や掃除など、WWOOFerの世話をしてくれていたイタリア人夫婦が帰国し、
その後一緒に働いていたドイツ人の二人も旅立って行き、残ったのはオレ一人。

ホストは車で1時間くらい離れたところに住んでいて、週2回食料を持ってきたりするのみ。


最寄りのWoolWorthsまで片道10km以上

周りは沢とバナナファームのみ




なんだこの状況・・・


ひとつも会話できねえじゃねえか!!( ゚д゚ )クワッ



何とかスピーキングの練習をする方法を編み出し・・・


そうか!


独り言だ!!




ぶつぶつ・・・


ぶつぶつぶつ・・・








お、おもしろくねえ・・・・・


これはおもしろくねえぞ・・・・・





・・・



まて!


Skypeがあった!!







・・・




英語で話できるようなヤツSkypeに登録されてねえッッッ!!!!!


ぐぬぬ・・・






しょうがないこうなったら

独り言を極めよう うん


独り言でぱっとセンテンスが出てこないようじゃ、会話でなんて余計難しいもんな

いまはWWOOF後に起こるネイティブとの怒涛の会話の練習時間なんだ。

決して友達がいないわけじゃない!

( ゚д゚ )<そうだ!練習しろ!







この前の木曜からこんな感じです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚





Be Water, my friends!!


ブログランキング参加中。クリックはブログを救う!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ

スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ワーキングホリデー - ジャンル:海外情報

[2012/10/13 12:55] | 30_2ndビザ取得に向けて
トラックバック:(0) |

妄想力UPを
じぃ~じ
ギリさん、お久しぶりです。

相変わらず英語頑張っていますね。


ひとりごとトレーニングは、結構いいと思いますよ。

わたしも、たま~に、会話を妄想したり、あの時こう言えば良かったな~っていうのを、頭の中で英語を作るときがありますね~。

意外と、いざというときにすっとでますよ(^O^)


ギリギリ
じぃ~さん(真似して略したらおかしなことにwww)

どうもです。ギリギリです。
英語やたら勉強してるのはいくつか理由があるんですが、その内の1つは、言葉が完璧に理解できれば激的に世界が変わる事を信じているので、その世界が見たいんです。

あの時こう言えば・・・は他の人がいた時はたくさんありました。いつもあとでぶつぶつ口に出してましたね~。
オレも独り言はかなり有効だと思ってます!
いかに言葉の引き出し持ってるかで会話力だいぶ違ってきそうだなと最近よく思います。
どこかであったらオレの引き出し開けてみてください(・∀・)ガラクタバッカ

コメント:を閉じる▲
コメント:
この記事へのコメント:
妄想力UPを
ギリさん、お久しぶりです。

相変わらず英語頑張っていますね。


ひとりごとトレーニングは、結構いいと思いますよ。

わたしも、たま~に、会話を妄想したり、あの時こう言えば良かったな~っていうのを、頭の中で英語を作るときがありますね~。

意外と、いざというときにすっとでますよ(^O^)
2012/10/15(Mon) 18:46 | URL  | じぃ~じ #-[ 編集]
じぃ~さん(真似して略したらおかしなことにwww)

どうもです。ギリギリです。
英語やたら勉強してるのはいくつか理由があるんですが、その内の1つは、言葉が完璧に理解できれば激的に世界が変わる事を信じているので、その世界が見たいんです。

あの時こう言えば・・・は他の人がいた時はたくさんありました。いつもあとでぶつぶつ口に出してましたね~。
オレも独り言はかなり有効だと思ってます!
いかに言葉の引き出し持ってるかで会話力だいぶ違ってきそうだなと最近よく思います。
どこかであったらオレの引き出し開けてみてください(・∀・)ガラクタバッカ
2012/10/15(Mon) 19:08 | URL  | ギリギリ #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: