fc2ブログ
日々を大事に、人生を明るいものにしたい!そんな思いを抱きつつ、AUSへ旅立つ職歴7年30歳の男のブログ。
2014年7月からオーストラリア生活第2章を開始!
それに伴い新たなブログを開始しました。
新しいブログでもワーホリについて、
さらに現地での生活や日常、学校、英語、仕事のことなどもろもろも綴っています。
どうもです。

ギリギリです。



日曜から準備と片付けを同時並行で実施中なんだけど、これがなかなか進まない。

結構な年数住んでたから、コンロ周りの油汚れや風呂場のカビとかを落とすのが重労働で。


しかも目立つ汚れや傷をみると、そういやあんなこともあったななんて、むかしの出来事を思い返したりもするから余計進まないww




うんこれはまずい。わりとマジで。

そろそろ本腰入れよう。




よし、じゃ整理も兼ねてここで持ち物リストを作成!

とりあえず思いつくままに並べてみる!


下着上下
くつ下
タオル・バスタオル
ドライヤー
歯ブラシ・歯磨き粉・コップ
ひげそり・替刃
シャンプー・ボディソープ・洗顔
ノートPC・充電器
USBメモリ
LANケーブル・ポケットWi-Fi
スマホ・充電器・コネクタ
iPod・充電器・コネクタ
デジカメ・充電器・コネクタ
プラグ変換コンセント
耳栓
アイマスク
勉強道具一式・辞書
ビニール袋・洗濯ネット・洗濯洗剤(数日分)
バインダー×2
写真
ランニングシューズ
体重計・電池







・・・明らかにおかしい持ち物があるの、気づいたよね?

そう、ランニングシューズと体重計。

どっちも向こうでやりたいことのために必要なんだよね。

しかし、体重計は小さいけどかたち変わんないからすっげー邪魔くさそう

いやもう既に邪魔なんだけどね(;´Д`)


詳しくは現地ついてから改めて触れていきます。








持ち物としてはひとまずこんなところかなあ

気にしてるのは、ファームで必要そうな道具をあらかじめ買っていくかどうか。

日本の方が安くて質がいいもの手に入るみたいだし、軍手くらいはまとめ買いしとこう。


あと何があるんだろ。
日焼け防止の長袖と防止とか?

かさばるし現地調達でいいよな!うんそうしよう!


さて、朝飯食って準備開始だー







Be Water, my friends!!


クリックはブログを救う!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ

スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ワーキングホリデー - ジャンル:海外情報

[2012/04/03 09:49] | 10_渡航準備
トラックバック:(0) |


Pekench
ブログの更新を毎回楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
ついに準備編もラストスパートですね‼

年齢、渡航時期、ausでの予定などが同じなので、
勝手に親近感を持ちながら参考にさせてもらっています( ̄^ ̄)ゞ


Re: タイトルなし
ギリギリ
Pekenchさん

どうもです。中身のない備忘的なエントリなんで役立つかわかりませんが(-_-;)

向こうついてから、あったほうがよかったものとかも書く予定なんでそちらも見るといいかも知れません。

抜かりないよう準備しましょう!

コメント:を閉じる▲
コメント:
この記事へのコメント:
ブログの更新を毎回楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
ついに準備編もラストスパートですね‼

年齢、渡航時期、ausでの予定などが同じなので、
勝手に親近感を持ちながら参考にさせてもらっています( ̄^ ̄)ゞ
2012/04/03(Tue) 11:52 | URL  | Pekench #-[ 編集]
Re: タイトルなし
Pekenchさん

どうもです。中身のない備忘的なエントリなんで役立つかわかりませんが(-_-;)

向こうついてから、あったほうがよかったものとかも書く予定なんでそちらも見るといいかも知れません。

抜かりないよう準備しましょう!
2012/04/03(Tue) 15:15 | URL  | ギリギリ #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: