fc2ブログ
日々を大事に、人生を明るいものにしたい!そんな思いを抱きつつ、AUSへ旅立つ職歴7年30歳の男のブログ。
2014年7月からオーストラリア生活第2章を開始!
それに伴い新たなブログを開始しました。
新しいブログでもワーホリについて、
さらに現地での生活や日常、学校、英語、仕事のことなどもろもろも綴っています。
どうもです。

ギリギリです。

ここんとこちょっとばかり準備が立て込んでいてブログ放置気味です。


今月末でネット契約が切れるので、今のうちにやるべきことをやらねばということで追い込みかけてます。

他には、エージェントに頼んでおいた航空券やら何やらを印刷したいんだけど、家にないから会社帰りにマンガ喫茶によって印刷したり。

あとは以前のエントリーでも触れた電子化。

エージェントから届いた現地の地図やワーホリビザなどの書類も電子化してます。


会社帰りに必ず立ち寄るコンビニで見つけたんだけど、

コピー機でスキャンしてPDFとして電子データが手に入るんだね。

客はUSBメモリを持ってきて、コピー機に付随するデバイスにUSBを差し込んで保存。
PDFだけじゃなくjpeg画像も選べた。この辺りはコピー機の種類にもよりそう。



会社では上司なんかにPDFにしといてーとか頼まれる事がたまにあるけど、まさかコンビニでできるとは。

USBという偉大なインターフェースが可能にしたんだね。えらいよ。考えた奴はマジ天才。

学校から家までの地図がスマホで見れたら重宝しそうだし、他にも何かと救われることは多そうだからホント助かる。

それに電子化しとけば印刷できるから、万が一原紙をなくしても印刷できちゃう(印刷したものを原紙として扱っていいかは微妙なところだが)




しかし、しかしね。


1部30円はぼったくりだろおい・・・



電子化してんだから、むしろ1枚印刷するより安くなるはずだぞ。

PDFにできたらすごく便利なのにという気持ちを見透かしたかのようなこの値段。

許せんゆるせんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお















・・・とまあそんな感じなんですが、準備全体の進捗率としては おそらく5%いってない





引越し準備=一切してない


渡航に必要な荷物の洗い出し=一切してない


荷造り=当然一切してない








・・・まあ来週からは終日フリーで動けるし、何とかなるっしょー

明日明後日は仕事してるふりして情報収集とかできそうなことやっとこ



ああそうそう、表題の件、そのままです。

あと10日しないうちに日本をでます。


最初の地はブリスベン!




この時期一番渡航者が多いみたいで、留学生やワーホリギリホリする人も多いみたい。

オレにはもちろんだけど相手にとってもいいと思えるような、いい出会いがあるといいなー!







Be Water, my friends!!


クリックはブログを救う!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ

スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ワーキングホリデー - ジャンル:海外情報

[2012/03/29 02:07] | 10_渡航準備
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: